
左から共同創業者の新井・福永
私たちにはそれぞれ娘がいます。シェルパス不動産は彼女たちが将来安心して不動産の相談をできる存在になるために立ち上げた不動産会社です。
そのために、私たちは自社の利益を優先するのではなく、お客さまにとっての最適な答えを出すことを最優先にしています。
シェルパス不動産の特徴
私たちは、セールスをしない不動産会社です。
契約数をゴールとしていないため、どのような状況でも目の前のお客さまの悩みや思いに向き合い、専門知識と経験で真摯に対応いたします。
私たちを通じて契約されなかったお客さまも、私たちを信頼してくださり、他のお客さまをご紹介いただくことも多いです。
もちろん、年齢、性別、婚姻状況に関わらずどのような方もお客さまになっていただけます。
提供サービス
賃貸・購入サポート
シェルパス不動産を含め、全国の不動産会社でご紹介できる物件は賃貸・購入問わずほぼ全て同じです。全国共通のデータベースからお客さまの希望に合う物件をご案内しています。
また、賃貸や購入どちらがいいのか迷っている方にも、その方の立場に立って中立的にアドバイスをさせていただいております。
不動産・銀行業界歴20年のエージェントが、資産性と居住性のバランス、適切な借入額に基づく購入額や賃料の物件を提案します。
リノベーション・リフォーム
原宿のデザイン事務所M・DESIGNをパートナーとして、物件選定(不動産仲介)からリノベーション、リフォームまでワンストップで提供しています。
M・DESIGNのデザイン力と提案力によってコストパフォーマンスの優れた住まいづくりが実現可能です。
全面的なリノベーションだけでなく、部分リノベーションにも対応できるので、ご予算に合わせて効率よく資産性と居住性の高い住まいづくりを提案をしております。
アフターサポート
お客さまが入居してからのお付き合いを大切にし、トラブル対応から、将来の売却、賃貸、リフォームの検討まで、幅広くサポートします。
資産価値を維持・向上させるため、適切なメンテナンスや管理組合活動についても、専門的な立場からアドバイスいたします。
住宅ローンが気になる方には、金利や住宅ローン市場の変化を考慮しながら、適切な借り換えのタイミングや金利プランの見直しについてアドバイスしております。
売却サポート
市場動向やエリアの将来性、物件の状況を考慮しながら、良い条件での売却を実現するためのタイミングや方法をご提案しています。
売却に伴う住み替えのスケジュールについても、お客さまの状況に応じて綿密な計画を立て、スムーズな住み替えをサポートいたします。
また、賃貸活用という選択肢についてもご提案できます。自らも不動産賃貸を行ない、関連資格(CPM:米国不動産経営管理士)を持ったエージェントが担当いたします。
住み替え相談
住み替えに関するご相談もワンストップで承っております。
現在のお住まいの売却から新居の購入や賃貸まで、経験豊富なエージェントが不動産市況やお客様の資産状況などを見ながら、一貫してサポートいたします。
仮住まいが必要になるケースも想定し、お客様のご状況に合わせて最適な住み替えプランをご提案いたします。
プロフェッショナルアドバイス
購入においては豊富な経験と専門知識を持つエージェントが、エリアの特性や物件の種類や管理状況などに基づき、適正価格や将来性を総合的に評価いたします。
住宅ローンの知識豊富なエージェントが、金利タイプの選択や返済期間の設定、団体信用生命保険の選び方など、分かりやすくご説明いたします。
物件の安全性・防犯性についても、独自のチェックリストを用いて徹底的に確認しアドバイスいたします。
シェルパス不動産ご利用のお客様の声
– RUさま(40代ファミリー、マンション購入・相続相談)
■サービスを利用した感想を教えてください。
面談前に簡単なメモを送りましたが、物件の資産価値やローン、相続税について事前に入念に調べてくださりました。
そのおかげで、状況説明の時間を省き、面談の時間を「何をやるのか」に集中でき、仕事で忙しい自分にとってはとても助かりました。
また、物件の評価だけでなく、購入の理由や将来について深く考える質問を重ねてくださったおかげで、頭を整理するとても良い時間となりました。
■どのようなアドバイスが役立ちましたか?
親からの援助を前提にマンションの購入を検討していましたが、さまざまな要素を一緒に検討した結果、物件購入そのものが得策ではないという結論にいたりました。
多くの不動産屋にとっては、最も望ましくない結論かもしれませんが、顧客である私のためになったアドバイスでした。
■どのような人にシェルパス不動産を薦めたいですか?
「どの物件がいいのか」を考える前に、「そもそも家を買うべきか」に迷っている方。
さらに、「お金を何に使ったほうがいいのか」「どんな人生を送りたいのか」といったライフプランについて専門家と一緒に考えたい方におすすめします。
特に30-50代の女性は、結婚・出産・介護など多くのライフイベントを迎えることが多く、お金に関する話題ではパートナーや友人に相談しにくい場合があります。
「これからの人生で何が起きるか不確定なため、中長期的な視点でプランを立てたい」と思う方には、シェルパス不動産のような専門家が心強い存在になると思います。
– SKさま(40代ファミリー、マンション購入相談)
■サービスを利用した感想を教えてください。
最初に私達の価値観を丁寧にヒアリング頂き、重視したい点、逆に諦めてもいい点について整理することができました。 また、売主様との交渉も的確に対応頂き大変頼りになりました。
■どのようなアドバイスが役立ちましたか?
レインズに掲載されている物件情報を見ながら、素人ではなかなか気が付けない注意すべき点や、売却時を想定して見るべきポイントについても教えて頂けたのは役立ちました。
■どのような人にシェルパス不動産を薦めたいですか?
経済的な観点だけではなく、自分のライフスタイルや価値観をベースにした物件探しをしてみたい方に是非お薦めしたいです。
– H.Mさま(40代女性、マンション購入・住宅ローン相談)
■サービスを利用した感想を教えてください。
親身でありながら冷静なアドバイスをいただいて助かりました。
次のライフステージでまた不動産の売却や購入をする時にも是非またお力を借りたいです。
■どのようなアドバイスが役立ちましたか?
不動産そのものについての評価や資金繰り(ローンの組み方など)について、専門的なプロの見方を教えていただきました。
さらに、顧客である私自身がどういうライフプランを描いているのか、どう生きていきたいか、という点を一緒に掘り下げ、それに合わせた選択肢を教えていただきました。決して「こうすべき」と上から目線で押し付けず、最後はそれらの判断材料をもとに、自分で決める手助けをしてもらえた感じです。
■どのような人にシェルパス不動産を薦めたいですか?
世代、男女問わずおすすめできますが、個人的には私と同様のいわゆる働き盛りの世代の女性、キャリアを追求しながらも私生活を充実させたい女性におすすめしたいと思います。不動産だけではなく、この先のライフステージについて考えを深めるヒントを沢山もらえると思います。
– R.Kさま(40代ファミリー、マンション購入相談)
■サービスを利用した感想を教えてください。
色んなことがとても相談しやすく、伴走して頂いてる感覚がありました。
マンション購入プロセスは正解が一つではない検討事項が都度ありますが、それぞれ考え方を教えて頂きました。
最初も丁寧にヒアリングして頂き、途中で気になる物件があれば都度、資産価値も含めての見解を頂くことができました。
引き渡し前にトラブルがありましたが、自分たちに取ってベストな解が得られるように丁寧にヒアリングして頂き、アドバイス、そして相手方との調整をしていただけました。
■どのようなアドバイスが役立ちましたか?
中古マンションの申込に関して先着順ではなさそうなので、値引きしないで申込した方が良いかもしれない、というアドバイスを頂きました。
■どのような人にシェルパス不動産を薦めたいですか?
・賃貸か購入かどちらが良いかを迷っている人
・物件購入において自分の優先順位を明確にしたい人
– N.Dさま(40代女性、投資用不動産購入相談)
■サービスを利用した感想を教えてください。
シェルパス不動産と相談したことで、不動産投資に対する見方が大きく変わりました。
特定の商品を勧めず、中立的な立場で制度や市場の仕組みを丁寧に説明してくれるため、自分で判断する知識が身につきます。
不動産以外の投資とも比較し、本当にメリットがあるか正直に話してくれる点も信頼できます。特定の結論に偏ることなく、フラットに情報を提供してくれるのも安心できるポイントでした。法令遵守の意識も高く、ちょっとした質問にも気軽に答えてくれるので、相談しやすかったです。
■どのようなアドバイスが役立ちましたか?
投資判断をする際に、どのようなポイントを見るべきかを具体的に教えてもらえたのがとても役立ちました。
例えば、短期的な節税の観点だけでなく、長期的な出口戦略や売却時に適用される税制を考慮することの重要性についても説明してもらえたことで、バランスの取れた判断ができました。
また、制度や現実的なシミュレーション、過去のデータに基づいた正確な情報を提供してくれるため、不安なく検討を進めることができました。
■どのような人にシェルパス不動産を薦めたいすか?
不動産購入に興味はあるものの、偏った営業を受けることに抵抗がある人や、必要な知識をつけて自分で納得して判断したい人に特におすすめです。
また、不動産以外の投資手段と比較しながら、冷静に検討したい人にも向いていると思います。法令遵守を重視し、安全な不動産購入や運用をしたい人、グレーな節税手法ではなく正当な方法で資産形成を考えたい人にもぴったりです。
とことん誠実にご対応いただけ、カジュアルに質問できるので、初心者の方にも安心して利用できる会社だと思います。
お問い合わせ・相談方法
ご相談だけでもしっかり対応いたします。お気軽にお問い合わせください。ご紹介の場合はメール、LINE、メッセンジャーなど、どのような方法でも受け付けております。
シェルパス公式note
創業ストーリーや私たちの想い、役立つコンテンツを発信しています。私たちについて知っていただければ幸いです。
エージェント経歴

福永 夕太
エージェント
シェルパス株式会社 取締役
2004年にスルガ銀行に新卒入行。東京支店にて法人融資・資産運用・住宅ローンに従事。2008年に南青山にて青山物産を創業。仲介・リノベ・賃貸管理・買取再販など総合的に不動産ビジネスを展開。
同時期、写真家らと共に二子玉川にAPART GALLERYを創業し共同館長を経験。その後、Ralsnet社(不動産ポータルサイト事業)に取締役副社長として就任。国内約1000社の不動産会社に対しアドバイスを行う。
約1年間キャリアブレイクの傍ら主夫業に専念した後、娘が将来安心して相談できるシェルパス不動産を共同創業。
<保有資格>
CPM(米国不動産経営管理士)
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
賃貸不動産経営管理士
相続アドバイザー
基礎心理カウンセラー

新井 豪一郎
エージェント
シェルパス株式会社 代表取締役
2010年に株式会社CLEARNOTE(旧アルクテラス)を共同創業し、代表取締役就任。ノート共有アプリ「Clearnote」を日本、台湾、タイ、インドネシアで展開。各国において学生ユーザー数最大級の学習アプリに成長させた。
2021年にCLEARNOTE社をコクヨ株式会社に売却した後、シリコンバレーと東京に拠点を置くDNX Venturesにおいてベンチャーキャピタリストとして、スタートアップ投資および投資後の伴走に従事。
その後、娘が将来安心して相談できる不動産会社を立ち上げるため、2024年シェルパス不動産を共同創業。
CLEARNOTE社創業前は新卒で1997年NTT入社。その後、Strategy&(旧PRTM)での戦略系コンサルタントを経て、星野リゾートにてスキー場事業責任者、星野リゾートとPEファンドのスキー場再生ジョイントベンチャー企業の取締役COOに就任。子会社代表取締役等を兼任。
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
イギリス、オーストラリア、日本育ち